You are here

Comments

うん、魂天神社の近くで宝の地図が見つかったらしいの。一飜市の近くの海に、伝説のお宝が眠ってるんだって。

突如姿を見せた宝の地図、ですって? 匂う、これは匂うわね……イタズラか、犯罪組織の罠か……くっくっく、どちらにせよ、事件の臭いがプンプンするわ!

罠かどうかなんて、その目で確かめなきゃわかんねーだろ!俺は参加するぜ!大物が獲れたら大儲けだかんな!

募集人数、条件、待遇……なんにも書いてない……求人案内にしては大雑把すぎませんか?

ふふっ、そういう細かい所は、あなたが詰めるべきことではないかしら?

そうよ? だからPLAYERは、サクッと優秀な船員さんを連れてきてちょうだい。

あの~……本当に大丈夫?なんだかとても物騒なお名前に見えるんですけど~……。

SSSSS級暑さブッ飛び夏限定焼きそば、牛タンのトマト煮タコス、カリカリフライドチキン、しいたけ入り肉ピザ餃子、キャラメルシナモンアップルタルト……宝物を見つけたら、これぜ~んぶ買って神社に持って帰るにゃ!

あら、「直上九霄丸」は? 一姫ちゃん、この前すごく楽しみにしてたわよね?

うにゃ……もう美樹のオススメは絶対食べないにゃ……

わ、まんだ海で船っこさ乗ったこどねんだ……わぃ~、わんつか緊張するじゃ……んだばって、素敵なれでーさなるはんで、けっぱってお宝探すじゃ!

にゃにゃにゃ!?ご主人、一姫の幸せな食べ放題ドリームを壊さないでほしいにゃ!

ダメにゃ!一姫は、ご主人の分も買ってあげて、全部持って帰りたいんだにゃ~!

撫子よ、汝が新たな航海王であることを今ここに宣言しよう——

じゃ、もっと強くならなきゃね。でなきゃ、あんたを守れないしさ。

みんなありがとう、熱意は受け取った! でも、もう僕の中で決めてるものがあるんだ。そう、それは――「漆黒の衝撃」!

それなら…「堕天使の刻印【緋】~極~」はどう?

誰ぞ! 舵輪を修理できる御仁はおられぬか!

そ、そこはあまり気にしないでいただきたいでござる……

お師匠、心配ご無用でござる! 拙者の行李には、「水蜘蛛」と呼ばれる忍具が二組入っている故、絶対に危険な目には合わせないでござる!

安心しなさい、この私がいるんですもの。ただ……慌てている姿も、とってもおいしそうだわ、うふふ。

ワン次郎さん、さすがに危ないです。ラーメンより、焼き魚のようなお料理の方が良いのでは……。

にゃ……じゃあ、火傷スレスレラーメン、まだ残ってるかにゃ?

でもよお、アツアツ出来たてラーメンだぞ? 食べないなんて選択ねーよな!?

黄茶、大丈夫かな……?でも安心して!この船には、保健の先生も一緒に乗ってるってお人よし君も言ってたから!

鳥も船酔いするの!?うう……そういえば、僕も足元がちょっとふらつくような……火鍋の様子見てくる!

黄茶ちゃんも、タイルの模様を見て酔ってしもたんやろか。渦巻き模様のタイルなんて、船には相性最悪やわ。

まねじゃ~……変なものばし釣れる……やっぱし、釣りより、水さ入って魚ば直接つかみ獲る方が好きだじゃ……

さすが、本ばたんげ読んでられでー……オノデラさんの話はむったど奥深ぇ!

あら、ちゃんと釣れているだけでも、初心者にしては十分な成果だったと思いますよ。ルアーを変えてみたらどうですか?

るあー? なんだべ? 「シュッ」って糸ば投げればいいんでねんだが?

んだ! 爪っこ使えれば、どったさがなでもガシッと捕まえられるべ!

あ、でも、牛乳とブドウを一緒に食うのはおすすめしねえ。腹壊すからな。

そ、そりゃもちろん狩人の常識だからだぜ!バイト先での事件には関係ねーからな!マジで!

クックック……それぞれは無害な食材も、組み合わせれば人体にとって毒になる。なんて古典的な手口だこと。

残念、比較用のはもう全部食っちまったんだ。そうだ、今から海に飛び込んで、もう一匹獲ってきてやるよ!

日向ぼっこ、気持ちいいよにゃ~。一姫も眠っちゃいそうだにゃ……。

そ、それはダメにゃ!気を引き締めるにゃ!

紫外線は、まぶたを貫通して、角膜、水晶体、網膜といった組織を傷つけることもある。

私も、なんだかウトウトしてきました……

誰かさんも、口元の食べかすを拭うのを忘れるレベルで美味しいんだね!

旦那ァ、直接拭いてくれたって俺は全然構わねェよ?

ったく、旦那よォ、何て言やいいのか……。この投稿のコメ欄に旦那しかいねぇ理由、当ててみな?

[tag]#W·I·N2025サマーライブ[/tag] 「W·I·N」2025サマーライブのチケット最速販売は本日より始まります。
購入に関する詳細情報や注意事項はこちらからご確認ください→[tag]「W·I·N」2025サマーライブ公式サイト[/tag]
今年の夏は一度きり、音楽の力で最高の思い出を作ろう!

やっと、やっと情報が来たぞ!(ガタッ)

我、日に吾が身を三省す。なぜこんなに佳奈ちゃんが好きなのか、なぜこんなにミアちゃんが好きなのか、なぜこんなに茜ちゃんが好きなのか。

チケットは、公式サイトじゃなくても取れるよぉ。今日が終わるまでに航海中の自撮りをミアのDMに送ってくれたら、抽選で1名様にチケットをあげちゃいまーす☆

なんだこいつ、3人からリプライもらってるんだけど!?

とか言っちゃって~、本当にライブ目的?それとも、ミアともっと一緒にいたいの~?

うん、いいんじゃない?

うわまた出たよ! 絶対3人の誰かからリプライ貰える奴!

宮主サマ、どうか俺の悪運を祓って、「青雲の志」で最高レアのカードを引かせてくれ~~!!
P.S.よければこちらの果物をぜひお納めください!(手元に残ってる金じゃ小さいかごひとつ分しか買えなかったけど…)

この気持ち、痛いほどわかるわ。交際期間が長くなるほど、ドキドキする瞬間も減っていって、お互いを思いあう気持ちも萎んでいくあの感じ……はあ、ああいう時期って嫌んなっちゃうわ。

小野寺さん、本をたくさん船に持ち込んでましたよね。もう全部読み終わったんですか?

ええ。そうだ、舞さんが好きそうな本もあったので、戻ったら持っていきますよ。

海の上でできることって、いっぱいあるんだよ~。釣りしたり、おっきい声で歌ったり。あとサーフィンも(もちろん船内のプールでね)。それから、美味しいご飯を楽しんだり、綺麗な日の出や夕日を眺めるとか。

よかったら、一緒に「青雲の志」で遊びませんか?

それは、最新のテーブルゲームですか? では……私の初めてを、リードしていただきましょうか。

暇ですね……私もぼーっとしてます。

・パプリカ:2個 ・ニラ:10g ・しいたけ:5個
・イシガキハタの魚卵:5g ・ボラのへそ:10g
・鷹の爪:1パック ・高麗人参:1本
・クコの実:6粒 ・褐藻の粉末:大さじ3
・酸棗仁:適量 ・甘草:適量 ・鬱金:適量2

さてさて、みんな、ゆいちんはいったい何を錬成しようとしてるでしょうか。正解者には、メロンパンを一つ贈呈するよ。

うーむ……何らかの黒魔術なのは確かだが……流派まではすぐにはわからないな。

だったら、もっとこう、なんグラム~とか量の指定があったりするもんじゃねーかワン?どんくらいが「適量」なのかわかんねーのがとにかく怖いワン…。

……あの、八木さん。カレー粉に類するものが、ほとんど揃っていないのですが……。

あははっ、やっぱりゆいちんの独創性には驚かされるな~。航海中に獲れた新鮮な食材もあるし、そろそろ船で試食会とか開けそうじゃない?

うん。先輩に振る舞うために、頑張っていろいろ用意したから。

じゃあ、私は何になってた?

ふしぎなのですが……うさぎさんだけは、うさぎさんのまま、雛桃をみんなのところにみちびいてくれたのです。

それで、みんなはちゃんと元に戻れたの?

えっ? 雛桃、わすれちゃったのです。すっと目が覚めちゃったのです。

雛桃、おかしなゆめを見たのです。船のみんながいろんな海の生き物になっちゃって、海神さまがなくした、フォークみたいなぶきを見つけないと、もとにもどれない、というゆめだったのです……

れいなお姉さんは……そうだ、きれいな人魚さんになってたのです。れんお兄さんはメガネをかけたイルカ、あやねお姉さんはナマコになってたような……。

……いや、従姉さんは保健室でも大して動いてないでしょう。

文明の灯はそっと消えて、今宵の舞台は船の上。
月明かりのスポットライトで、踊り明かそう、薄明まで。
オーディエンスは瞬く星々。遥か彼方から、拍手と歓声が届いた。

あら、即興詩なのに素晴らしい出来ね。雑誌投稿に興味はないかしら?

星空を享受、ね……まあ一応そう言ってもいいかしら。ああでも、編集部の人間はもっと通俗的な言葉を選ぶわね。例えば……「午前三時の一飜市を見たことがありますか」とか。

HAHAHA!ナイスな一枚だ!探検家にとっちゃ、星は夜に方角を知るのに欠かせないんだぜ。大助かりだ!Thanks!

ふふ、どういたしまして。気まぐれに撮影したこの星空が、誰かの役に立てたのなら嬉しいな。

おまえ、サバイバルに向いてるかもしれないな! 次の冒険は一緒にどうだ? 男なら誰しも「フリーダム」という名の本能を持っているからな!

私も、星を見に行きたいな。

おや、ご心配ありがとう。でも、こうして海風を感じながら、夜空をのんびり眺める機会なんて、僕でも滅多に持てないからね。PLAYERも一緒にどうかな?

そうだよ。この海鳥だけじゃなくて、渡り鳥はすみかを探す長い旅の間、いろんな危険に会う可能性があるんだ。

やばいにゃ!海から帰ってきたら眠れなくなっちゃったにゃ!神社だと波の音がしないからかにゃ?ちょっと波の音のASMRを聞きながら寝てみるにゃ!