You are here

幸運な人

jyanshi: 
categoryStory: 

ドン・ホセは善良な婚約者と彼女の母と、幸せな一生を過ごすはずだった。カルメンがいなければ、彼の生活が狂うことはなかった。 ドン・ホセの言う通り、彼女は魔女だ。でも、そんな魔女に魅入られたドン・ホセは本当に不幸なのか。私はそう思わない。 [player]行け、カルメン。 [サラ]なにを……。 [player]行けと言ったんだ! カルメンはドン・ホセの肩書き目当てでドン・ホセに近づいたが、広場で花を投げたのは、少なからず本当の愛情があったからだと思う。 カルメンは相手に困らなかったはずなのに、ドン・ホセが不意に見せたクールな一面に惹かれた。ドン・ホセにとって、その愛情は偶然に舞い降りた幸運と言えるだろう。 私だって、数あるサラのファンの中から運良く選ばれた一人の幸せ者だ。 [サラ]……あ、アハハ! それ、同情? このあたしを哀れむっていうの? [player]断じて違う! 俺にその必要はない。なぜなら…… [player]愛は自由な小鳥、誰かに操られることはないからだ! カルメンは鳥だ。裏切りは許せないが、それは彼女の生まれ持った気質だ。もしそんな彼女がドン・ホセの鳥籠に入ったら、彼女は彼女でいられるだろうか。そしてそんな彼女を、ドン・ホセは愛し続けられるのか。 私なら愛せない。ドン・ホセと似ているとしても、私は私だ。サラが言ってたように、「私」を見せよう。 そして、私の目の前にいるのはサラだ。私はそんな彼女を、自由にさせてあげたい。 [player]愛は流れ者と同じ、法であろうと縛れない! 君は自由だ、カルメン! 観客席から不穏な声が聞こえた。こういうアドリブはオペラではまずやらないだろうから仕方ない。 だがサラの顔には一片の迷いもない。開演前のやり取りもあってか、サラは完璧に私のアドリブに合わせてくれた。 ……いや、あれがなくても、サラはきっと私がやりたいことをわかってくれただろう。「自分を見せること」を、二人で一緒に考えてきたのだから。 そして何より、サーカスで何年もやってきたサラはアドリブに長けている。そんなサラがどう応えてくれるのか、今の私には期待しかない。 [サラ]傲慢、なんて傲慢なやり方かしら! サラは指を私の顔と首に滑らせ、私の顎を持ち上げた。彼女の目は愛に輝いている。 [サラ]行けって、どこへ? あたしに指図する資格なんてあんたにはないわ! [player]お前が俺を愛さなくても、俺はお前に死んで欲しくない。お前に自由を返すまでだ。 [サラ]その自由だって、一度も奪えたこともないくせに、どの口が言うの? [サラ]行けって言ったわね? じゃあ、あたしは行かないわ。さぁ、手を取りなさい! [player]情けのつもりか、カルメン。 [サラ]無礼を働いたのはあんたが先。やられたからやり返しただけよ。 私が固まったのを見て、サラは私の手を取った。 [サラ]あたしの好きなものはね、歓声と、勝ち組。 [player]だが俺は敗者だ。君のせいで、俺はなにもかも失った。 [サラ]いいえ、あんたの銃にはまだ鎖が繋がってるでしょう? その鎖は、あたしの魂の鎖だと言ったはずよ。 [player]このふしだらな女め、まさか俺が勝利者だとでも言うつもりか? [サラ]なにか問題でも? 愛は自由な風、今あんたの方に吹いているってだけ。 [サラ]ちっぽけなプライドは捨てなさい、少なくともこの瞬間は、あんたは愛の勝者よ。 [サラ]歓声を上げな! 勝者よ! 民衆役 [民衆役]万歳! ブラボー! 勝ったぞ! 勝者ドン・ホセの栄光だ! バラの花びらが舞い降りて、私達への祝福を表した。 観客たちの歓声の中、「Soul」特別公演「カルメン」は終幕となった。 観客投票の結果は、相変わらず二人の引き分けだった。 しかし、最後のアドリブは事前に相談してなかったから、共演してくれた「Musae」のメンバーたちは反発した。 メンバーA [メンバーA]そっちが主催とは言え、こういう原作を壊すような改変は許せないわ。 メンバーB [メンバーB]そうよ。だから今回の勝負は無効よ! [オレヴィ]はいはい、みんなの気持ちはわかる。サラちゃん達のアドリブは確かに事前に言ってくれてなかった。でも観客にはウケた。それだけでこのショーは成功したと言えるよね? [オレヴィ]それに、あの人を選んだのはサラちゃんだ。私が観客の心を掴んだとしても、彼女の心を手に入れられない以上、今回も私の負けだ。 そんなオレヴィさんの話を聞き、メンバーたちの反発も収まった。 [サラ]素敵な演技だったわよ、オレヴィ。 [オレヴィ]お互いにね。あのアドリブには勝てないな。 [player]かばってくださりありがとうございます。内心ヒヤッとしました……。 [オレヴィ]はは、気にしないで。それにしても一ヶ月しか練習してないのに、ここまで出来るとは。君、なかなか才能あるよ。 [player]そんなことないですよ……。 [オレヴィ]今後また共演するチャンスがあったらよろしくね。 [player]いやいや、オレヴィさんと何度も共演なんて、私には出来ませんよ。 [オレヴィ]何言ってんの、今日は君たち二人に負けたんだよ。雀士なら勝ち逃げなんてしないよね? [player]勝ち逃げなんて、私ただの助っ人なんだけど……。 [サラ]そうよ、二人いるとこっちがより有利になるわよ。 [オレヴィ]難しい方が挑みがいがあるってものさ。じゃ、次もよろしくね。 [player]って、ま、待ってくださいよ! オレヴィさん!? 断るチャンスもくれないまま、オレヴィさんはサーカスを去った。 [サラ]最初で最後の共演、じゃなかったみたいね、あなた。 [player]ま、まだ続くのか……。 でもまぁ、今日勝てたのは事実。これでサラが「Soul」からいなくなる心配はなくなった。今後のことはまた後で考えよう。 [サラ]そう言えば、あなた。あの時の答え、考えてくれた? [player]あの時って、何? [サラ]もう、誤魔化さないで。勝ったら「Soul」に入るって、言ってたでしょう? [player]そ、そこまでは言ってないかと……。 本当に本気だったんだ!? どうしよう……。