You are here

勝つための現代麻雀技術論

以前から高い評価を得ていたサイト「現代麻雀技術論」待望の書籍化です。 数々の独自編集を盛り込み、読みやすくする工夫をほどこされた麻雀の教科書です。 牌効率と押し引きに関しては、間違いなく史上最高最強の一冊。 いずれ麻雀の戦術大辞典の地位を不動のものとすると思われます。 以下は編者・福地誠による「はじめに」から。 この本を作ってて、ほとほと感じましたよ。自分はプレイヤーだって。 麻雀の本をいっぱい書いてきましたけど、戦術の専門家ではなかったんだなって思います。 プレイヤーって、自分に必要なことしか考えません。 さらにぼくはA級ミスさえしなければいいというのが信条です。 でもね、理論家は違います。戦術の緻密化と体系化を限界まで推し進めるんですね。 今まで麻雀の本を書くのはプレイヤーの役目でしたけど、 ネット時代になって、ついに独立した解説者が登場する時代になったのかと思ってしまいます。 こんなの実戦にどこまで活用できるんだよ……とは思いますけど、これが目指すべき姿でしょう。 自分で書いたやつも含めて、過去に麻雀本をいっぱい作ってきましたけど、 今まで例がない本を作れたって達成感があります。 ゆいいつの心配は消化不良ですね。あまりガチで読もうとせず、 ほどよい付き合い方をしていただけたらと思います。
ISBN-10: 
4800303109
ISBN-13: 
978-4800303103