[player] ……璃雨さんが、病気?
[三上千織] あんたの耳は正常よ、何度も言わせないで。ふん、千織は今日、用があって学校に行かなきゃいけないの。じゃなきゃ、あんたなんかに電話してないわよ!
[三上千織] とにかく、今日あんたは璃雨についてること。わかったら、今、すぐ、速攻で来なさい!
三上邸付近
[-] 夢うつつの早朝に、千織から急な電話がかかってきて、璃雨さんが病気になったらしいと聞いた。まだ詳しい状況もよく飲み込めていないけど、璃雨さんが助けを必要としているかもと考えたら、足が勝手に三上邸へと向かっていた。
[-] 今、璃雨さんはどんな様子なのだろう……璃雨さんはいつも元気いっぱいで、好きなメイドの仕事をしてる時や、友人達と一緒に麻雀をする時、そして何より千織と一緒にいる時なんかは、いつも積極的に場を盛り上げてくれるような人だけど……
[???] ……頑張ってください! 落ち着いてやれば大丈夫です! 今日も千織様はきっと、場にいる全ての者を圧倒します!!!
[-] そうそう、まさにそういう感じで……ん? あれは……?
[三上千織] 家の前でそんな大声出さないで、たかが終業式の在校生代表挨拶くらいで、大げさなんだから。
[九条璃雨] ええ、そうですね。さすが千織様、やはり上に立つ者の風格を備えておいでです!
[三上千織] だから、そんな大げさなものじゃないわよ!
[-] 三上邸の玄関先に向かうと、ドアの前で鞄を背負った千織に笑顔で話す璃雨さんの姿が見えた。その元気な様子は、千織から聞いていた印象とは真逆のものだった。先ほどの大きな声も、璃雨さんのもののはずだ。
[三上千織] ん? PLAYERじゃない。今日は時間通りに来たのね、悪くないわ。
[九条璃雨] ……
[player] おはよう、璃雨さん、千織。
[三上千織] じゃ、璃雨の世話はあんたに任せるわ。璃雨、今日はゆっくり休むのよ。
[九条璃雨] はい……
[player] うん、任せて。
[九条璃雨] 千織様、頑張ってください……!
[-] 千織を乗せた車が完全に見えなくなる頃になってようやく、璃雨さんはぶんぶんと振っていた両手を下ろした。
[九条璃雨] ……はぁ。
[-] それと同時に、彼女はしぼんだ風船のように、みるみるうちに萎れてしまった。
[player] ……(じー)
[九条璃雨] はっ……!
[-] 私の視線に気付いたらしく、璃雨さんは一瞬で疲労の色をかき消した。
[九条璃雨] 何見て……まぁいいです、無駄足ご苦労様。千織様も学校へ向かわれたことですし、あなたも二度寝に戻られて構いませんので。
[player] そうも行かないよ。千織から、璃雨さんが病気で看病が必要だって言われて来たんだから。
[九条璃雨] それは、完全に千織様の心配し過ぎです。わたくしが、看病を必要とする病人のように見え……ヘクシュンッ!
[九条璃雨] ……
[player] 説得力の欠片もない説明どうも。結局、さっきの空元気は千織に心配をかけないためなんでしょ?
[九条璃雨] ……空元気? 何のことです? 軽い風邪をひいただけで、看病が必要なほどではありませんってば。
[九条璃雨] すぐにお帰りください、わたくしなら大丈夫ですので。
[-] 璃雨さんの笑顔はとても美しく、口ぶりはすこぶる軽やかだ。立ち振る舞いも……
[-] ……鼻をズビズビ鳴らしていて、見るからに具合が悪そうだ。
[player] わかったから。もう来ちゃったことだし、中に入れてくれない? 朝ご飯も食べずに駆けつけてきたんだから。
[-] それなりに元気そうに見えるけど、千織は理由も無しに人に手伝いを頼んだりする子じゃないはず。やっぱり何とかしてここに残って、璃雨さんの体調を確認させてもらわないと。
[九条璃雨] ……わかりました、お客様としてなら歓迎いたします。
[player] お邪魔します。
千織の家
[九条璃雨] とりあえず、そこのお菓子でも食べてててください、わたくしはお茶を淹れてきます。
[player] いやいいよ、わざわざお茶淹れなくても。
[九条璃雨] 大切なお客さんほど、丁重に接する。これこそ、優秀なメイドのおもてなしです。
[-] 少し話した限りでは、いつもより鼻声ではあるけれど、それ以外の症状は認められない。
[-] もしかして、本当に千織の心配しすぎ……?
[九条璃雨] ロイヤルミルクティーと、わたくしが新たに考案したソルティ紅茶、どちらになさいますか?
Character:
categoryStory: